ちょっと気になったので、メモっときます。
プロセス(Process:手順、処置)
プログラムの実行単位です。プロセスは1つ以上のスレッドと、ファイル、ヒープメモリなどのリソースで構成される。マルチプロセスと言うと、1つのOS上で同時に複数のプログラムを並行して動かせる機能。
スレッド(Thread:糸)
プロセス(プログラム)内の処理単位です。マルチスレッドと言うと、1つのプロセス内で同時に複数の処理を行える機能。
タスク(Task:仕事の単位)
プロセス内の実行単位です。(←推測です。Timerクラスのドキュメントを見ると、「タスク実行スレッド」という言葉が使われているからという理由、(゚_゚i))
ちなみに、Timerクラスでは、TimerTask(implements Runnable)型のインスタンスをscheduleメソッドに入れて、何秒後に実行とか、何秒ごとに実行とかができるみたいですね。
参考資料
1.プロセス、スレッド、ファイバ、タスク、ジョブ、違いを整理してみよう
0 件のコメント:
コメントを投稿